それでは、予告どうりパーソナリティの交代です。

「こんにちは、考です」
「こんにちは、麗衣です」

・・・ちゃんとできる?台本は有るけど。

「それはご自分に言っておられるのですか?」

すいませんでした。

「麗衣さん、あまりいじめないであげようよ」
「そうですね。それでは第四回スタートです」







質問にはフラワーギフトをもらえる選択肢を選びましょう。


VSヤリドウイッヒ     難易度B


「それでは、装備の確認から」
「ジーノはセーラーマントにセーフティだね」
「マリオにはばっちいパンツと回転しゅーずをつけましょう」
「マロにはばっちいパンツとすばやさの変わらないアクセを」
「戦略のほうはどうでしょうか?」
「そこは筆者さんに任せよう」

まず、水蒸気と流星群はジーノがガードしないと全滅です。
よって、ジーノの基本はガードとなります。むしろ行動の九割がガード。
ダメージソースはマリオのジャンプで。
こいつは三ターンごとに一ターン消費して分裂と合体を繰り返します。


最初のターン、ジーノ以外が死にます。
二ターン目にマロを復活させジーノを回復します。
このときに水蒸気がくると敗北です。
無事四ターン目に突入できたらマリオとマロを復活させ攻撃開始です。

分裂すると若干攻撃が弱まるので楽になります。
三ターン後に合体するのでまた三ターン耐えます。
これを繰り替えしていると相手のFPが切れるので勝利確定です。

「水蒸気は開幕と合体後の最初に必ず来ます」
「敗北条件は二連続水蒸気と不慮の事故があった場合だけ」



リップルタウンを開放したらやることが一気に増えます。
金平糖の大量入手、羊の衝動の入手、ラッキーハンマーの購入です。
ベロームには六個ぐらいの金平糖で十分です。


カントリーロードのアリはすべて羊で消します。
ちゃっちゃと進んでベローム戦です。


VSベローム(二回目)    難易度C?


「何で?がついてるの?」
「オーロラが一回も来なかったから、らしいです」
「多分コピーが二体出て来なきゃベロームは行動しないって筆者は言ってる」
「なので、金平糖の連打で勝てます」
「装備はジーノにシューズだってさ。蟻対策のまま・・・」
「他のキャラは槍と同じです」



モンスタウンでは奇跡が見られます。
見たい方はジャッキー三回目(気合いダメ後)に裸マリオへ衝撃弾を撃ってもらいましょう。


幽霊勲章、パタパタ勲章、スターの卵を取ってクイーンフラワー戦です。
金平糖は十個くらい。


VSクイーンフラワー      難易度A


「強敵でしたね・・・・」
「十五回挑戦して二回勝利だったからね」
「では、やはり装備品から」
「マリオにパタパタ、マロにセーラーと幽霊、ジーノにセーラーとセーフティだね」
「まずは前座のときの注意です」
「最初二回は金平糖で片がつくね」
「ジーノは防御ですから、マリオとマロが金平糖です。三回目が難儀ですよね・・・」
「三回目の注意。ジ−ノがダメージを食らった状態で倒さないこと」
「クイーンフラワーの開幕は桜吹雪なので、防御ジーノのHPが39以下だと全滅です」
「後はボスの取り巻きにダメージを食らわないことを祈ろう」

最初の桜吹雪に耐えたらマロを復活させ金平糖。
マロは炎系にはかろうじて耐えれるので、来ることを祈ります。
ジーノは防御し、マロに回復してもらいます。
桜吹雪は二ターン空かないと来ないのでその間に攻撃と回復をこなします。
マリオはずっと死んだままで。
桜吹雪が来るたびこれを繰り返します。
ただし、万全を期すためマロの復活後はジーノの回復とします。

「全滅要素ありすぎなボスだよね」
「まったくです」




「あ、今日はこれで終わり?」
「では、またあいましょう。筆者さん、体は大事にしてください」